npm run huequica:dev

なんか長めのはなしとか

側弯の中間報告_20201129

前回のあらすじ

  • 採血をしたりした
  • 記事にはしてないけど、手術の詳しい説明があったりしてる

tl;dr

  • 手術をした
    • それに合わせて11/17(火) ~ 11/29(日) まで入院してた
    • まだあと1か月くらいはリハビリのためお仕事できなさそう

手術について

  • なんか5時間半の予定だったけど3時間半で終了したらしい
  • 手術後1日か2日はHCU(集中治療室)に居た

    • マジで1日が長かった, もうあそこには入りたくない…
  • 背中切った範囲はほぼ首から腰まで全部

今後について

  • コルセットがずっと(シャワー入るときと寝るとき以外)ついてる生活
  • 背骨曲げると死
  • 若干頭痛があるのでしばらく治ることを祈る生活
  • ゲーセンいけない。つらい

仕事について

  • 主治医から「1か月くらい休んで」と言われたので休みます

側弯の中間報告_20201031

前回のあらすじ

  • 手術が決まりました
  • それに合わせて自己血の採血や検査が決まりました

採血について

  • 2020/09/24(Thu), 10/09(Fri), 10/27(Tue) の3日で実施
  • 問診 -> 血液検査 -> 血液の数値に問題がなければ400ccを取る という流れ
    • この期間中は朝をちゃんと食べるなど, 生活を ある程度 改善したので全日程で一応問題なかった
    • 言うまでもないが現在は貧血ど真ん中で体力がおじいちゃんになっている
  • 会社からは理解を得ているので採血当日は休んでた

今後について

11月に検査と最終説明, それから入院して手術当日になる
入院は全部で2週間ほど この期間は全部仕事を休む

メンタルについて

  • 正直なところ不安が強い 平気なフリできているのが不思議でしょうがない
  • 本気でダメだったときは寝る以外何も考えなかったし昼夜のご飯食う気力すら起きなかった
  • フレンのアホっぷりと笑い声に救われている気がするがこれは多分気のせいではないと思う

www.youtube.com

どうでもいい近況

PC作った

f:id:Yuri_chr:20201031160005j:plain 9月終旬ごろから今月までかけて自作PCとかいうのをした.
ゲーム機として組んだのである程度スペックは高め(CPUは微妙だが)
自分は自作界隈の知識が完全に終わっているので友人とその友人に相談に乗ってもらったりしたが結局その後自分で手を入れた結果すごいことになった

スペックは以下の通り
MB: ASRock B550 SteelLegend
CPU: AMD Ryzen5 3400G
Memory: Corsair Vengeance RGB PRO 8GB x 4
GPU: ZOTAC GAMING GeForce RTX 2060 SUPER OC White Edition
PowerSupply: モデル名わすれた Antecの750W
Case: NZXT H510i
CPU Cooler: Deepcool Gammaxx GTE V2(ファンのみ自前で交換)
Case(CPU) Fan: InWin Sirius Pure

実際どれくらいなもんかというと, FF15 Windows Editionのベンチマークにて高画質設定で 7000点台を叩き出すくらい(ゲーム中60FPSを維持できた)
あとはCPUがネックになってるだけなんだが, これは11月に発売される Ryzen7 5800X を使ってみようかとか思案している(現状で十分すぎるので必要かどうかは微妙)

FF15にドはまりした

前述のPC作ったことに合わせてFF15とNieR:Automataがセールで死ぬほど安かったので買ってしまったのだが完全に神ゲーだった

store.steampowered.com

PS4でのリリース当初はバグの嵐でとんでもない状況だったらしいが今やってみるとバグには一回も遭遇しなかったので, アプデ頑張ったんだろうなという感じ
このゲームで語ることはほぼ他の方が語りつくしているであろうので詳細は控える.
個人的にはキャンプとか街で食える飯がとにかくリアルかつ美味しそうで飯テロ以外の何物でもないので最高.
まだ買って1か月経ってないのだがプレイ時間が何故か 77時間 とか表示されているのだがこれは何だ

f:id:Yuri_chr:20201031162036p:plain
?????

側弯の中間報告_20200911

前回のあらすじ

  • 神経異常、ヨシ!
  • レントゲンヨシヨシヨシヨシヨシヨシヨ
    • よくねえよばか

2020/09/11のこと

  • MRIをとりました
    • こちらも異常認められず
  • 手術が正式に決まりました XDAY -> 2020/11/18

  • 実際のオペ中の出血に備えて備蓄する目的で2週に1回で採血になりました
  • それとオペ前にいろいろ検査が決まりました(今話題のPCR検査もします)

最近の心境的おきもち

p-bandai.jp

これかっこよくない??????????マジで買おうか悩むんだけど

あと、Revolutっていう決済サービス?を使ってみようと思います

側弯の中間報告_20200904

前回のあらすじ

  • 側弯がかなり悪化していることが発覚した(正しい病名としては 特発性胸腰推側弯症 )
  • 手術のための検査で入院をした
  • 検査はCTと造影剤を使ったレントゲン
  • その後数日頭痛が激しすぎて何も出来ず寝るだけの生活

2020/09/04 のこと

  • 検査結果の説明があるので病院に行った
  • 問題になる神経異常は認めらなかった
    • なので手術は背骨にボルトぶち込んで矯正するのみ(とはいえ大がかりで長時間の手術になる)
  • 手術の出血量がやばいので1ヶ月?ほどは週1で採血してストックをしておく必要あり
  • 肝心の手術だが両親の同意が要る(父母両方)ので出直し
    • ついでにMRIを撮ることになった

写真

レントゲンとCTの写真の一部を撮影したので掲載しておく

f:id:Yuri_chr:20200904152340j:plain
レントゲン1
f:id:Yuri_chr:20200904152455j:plain
レントゲン2
f:id:Yuri_chr:20200904152522j:plain
CT

わかっていたけどびっくりするくらい曲がっています 本当にありがとうございました

スキルセット、持病っぽいのをまとめた記事

おまえはだれだ

やくもはるっていいます.
Reactを使ったフロントの開発がすきです.
Vueも(仕事でちょっっっとだけ)使いましたがESLintがかけづらい印象から離れ気味です.

趣味

音楽ゲームがすきです. いまはビートマニアっていうゲームがかなりお熱
他にもサウンドボルテックスっていうのもやってます. ときどきだけど

技術的スキルセット

  • JS

    • Reactは趣味でも仕事でも一応書いてました
    • 趣味でGatsbyJSっていうフレームワークを使ってポートフォリオサイトのフルリニューアルをしています
    • Vueは触りだけ一応できる程度. 趣味で書いたことがないのでイマイチ確証がない
  • TS

    • 好きだったりイマイチだったりする複雑な心境で書いてます
    • フロントのコードだけだったら割とTS使わなくても良くない?みたいな持論を持っています
    • バックエンドのコードではこれなしで書くの無理くない?という気持ちです
  • PHP

    • 仕事でLaravelの実装のドキュメンテーションを書きながらがんばってました
    • 自分で書いたdocker環境( docker-compose 使いました )に乗せて開発できるようにしていました
    • あまりプロではない, そもそもどれもプロではないが
  • docker

    • dockerとdocker-composeは割と使ってきたのである程度理解がある(運用視点の話は別だけど)
    • Laravelを環境を汚さずに, いい感じに始められるテンプレートみたいなのを作ったことがある.

github.com

  • CircleCI
    • GitHubと連携してEC2のnginxに自動デプロイとか
    • PRに反応して自動テスト(Lint)させたりとかする
    • 一応自動Lint, 自動デプロイはこれが一番走らせてる気がする

github.com

  • Ruby
    • 単純におもちゃを作ったりするのに無茶苦茶向いている言語なので好き
    • これでWebサービス作るのは命名規則の制約などの都合で個人的に合わなくなってきた
    • それでも自分が今ここにいるきっかけの言語なので推し続けるし, メジャーアップデートは追い続けるつもり
    • NKCUG(卒業した専門学校の開発者サークル)のSlackのbotRubyで書いてる. でもいい加減汚くなってきてつらい
    • どんな感じで動いてるのかはここを参照.

github.com

持病っぽいの

本題.

端的に言うと2つ.

  • 右耳の軽度難聴(生活に問題はない)
  • 背骨の側彎(こっちが重症)

埋め込みツイートの写真の"自分"という文字の下の絵はレントゲンで後ろから撮ったときの背骨です.
誇張表現とかではなくマジでこの角度. 数値にして50°

無事なわけがなく, 椅子に座って3h作業しているだけで痛くてつらいです
これを医者に見せたところ

短期的な治療しか改善が見込めないと思う

と言われた. 要は手術しないと治せない可能性がかなり高い
(本来は成長期の段階でコルセットによる長期的な改善をするらしい)

自分もこのままでいいとは全く思わないので
椅子探しを現在始めていると共に9月頃から本格的な治療に入る(入院)

ちなみに8月終旬にこの手術のための検査のため入院することが現時点で確定している.
そのためリモートで仕事ができたとしても, 治療を受けながらになる.

おそらくしんどいこともあるため勤務開始早々に休みがちとかもあり得る

時期が最悪すぎて本当に笑えない.
手術怖いとかより時期の悪さによる不安と焦りみたいなのが大きいかもしれない

bosyuで新しいアイコンを描いてもらったはなし

わかるでしょ的なこと

  • bosyuの中の人達とTwitterとかで繋がり自体はあるけどこの話には一切関わりがありません
  • 完全に個人でやっていることです!!!!!!!!!!!

tl;dr

アイコンが変わります

before

f:id:Yuri_chr:20200708150724p:plain
今までのやつ

after

f:id:Yuri_chr:20200708150655p:plain
今後使います

なんでアイコン変わるの

bosyu.me

ここにある程度事情を書きましたが, 殆ど気分で出しました
ただこのお姉さんはめっちゃくちゃ気に入ってたのでこれを無くしてしまうのは惜しいなあということで, 現状のリニューアルをしようとなりました

描いてもらった人

この方です https://twitter.com/mochimuchiweb

ぶっちゃけ現状のアイコン以上の希望が出せなかったので, めっちゃ大変だったんだろうなと思いながらもらったデータに対して意見言ってました
それでも非常にスムーズに進めてくれたのは本当にもちむちさんの力量のおかげだと思います

f:id:Yuri_chr:20200708152345j:plain
脳死返答

期間

だいたい1ヶ月くらいでした 結構速かったです

出てきたもの

f:id:Yuri_chr:20200708152921p:plain

美人すぎてマジで背骨砕けた ちなみに複数差分とこのお姉さんの名前も頂きました

f:id:Yuri_chr:20200708153133j:plain

というわけで千尋さんという名前になりました よろしくおねがいします🤩

iBasso Audio DX160のsystemをぶっ壊して起動しなくなってしまった場合の対処法(要adb, Android Recovery)

フォントイジってたらシステムぶっ壊してしまって大変な目にあったので対処のメモ書きです

いるもの

  • adb (Android Debug Bridge)

    • デバッグ用の端末操作CLI Android Studioをインストールするといっしょに付いてくるので, 適したパスを通すことで利用可能
    • 特に移動とかしていなければ ~/Library/Android/sdk/platform-tools に格納されている
    • .zshrc とかに export PATH="/Users/USERNAME/Library/Android/sdk/platform-tools:$PATH"とか追記すればいいんじゃないですかね
  • Android Recovery

    • DX160本体のシステムに搭載されてるリカバリツール

手順

  1. iBasso Audioの公式サイトからDX160用のファームウェアをダウンロードする。それなりに重い(800MBとかある)
  2. ダウンロードしたzipを展開すると, 中に readme.txtDX160-ota-full-VERSION.zipが入ってる
  3. USBを外した上でリカバリに入る
  4. 入れたらUSBをつなぐ この段階でターミナル上で adb devices と叩くと認識されてると思う
  5. 音量ダイヤルで Apply Update from ADB を選択して電源ボタンで決定
  6. adb sideload [ファームウェアのzipのパス] を叩く
  7. なんかいい感じでファームウェアが流される 進捗は%でモニタリングされる
  8. DX160本体のリカバリも最初のメニューに戻ってるので reboot system now を選択する
  9. 無事に起動しました

ちなみに2回くらい謎のエラーでコケた なんだったんだろうか

❯ adb sideload Downloads/DX160-ota-full-1.05.162.zip
serving: 'Downloads/DX160-ota-full-1.05.162.zip'  (~20%)
adb: failed to read command: Undefined error: 0